
よくある質問
- 取り扱っているお芋は何という品種のものですか?
-
現在取り扱っている品種は種子島産の安納紅で生芋を産地直産でお届け致しています。
- 各サイズ別のお芋は何個ぐらい入っているのでしょうか?
-
Lサイズの箱:15個前後
Mサイズの箱:25個前後
Sサイズの箱:45個前後
SSサイズ(プチ):70個前後
- 発送日数はどれくらいかかりますか?
-
ご注文受付後、1週間以内に発送いたします。お届け予定は当店メールにて確認できます。ヤマト運輸でのお届けになります。
- さつまいもの保存はどのようにすればいいですか?
-
実はプロでも保存は大変やっかいな分野でして畑から掘り出した状況からでもうまくいったりいかなかったりするんですよ!
又、保存=熟成でうまくいけば長期の保存で熟成がかかり甘味のあるサツマイモに仕上がります。当店からの届いた「安納紅」の場合は熟成期間40日以上たっており、即、ご使用いただいてもかまいません。
更に保存をかけると甘味のあるねっとりお芋に仕上がります。一般家庭でのコツは箱の蓋を開けた状態で家の中の薄暗いところ室温10℃以上の所で新聞紙を上にかぶせて置く。絶対土は落とさない。必要なだけ洗い使用してください。
尚、保存しているサツマイモには水がかからないように!
- 冷蔵・冷凍の保存期間を教えてください?
-
つまり、焼き芋の保存方法ですね!当店の場合、冷蔵は焼き上げてから5日が賞味期限の目安です。
通常余分な水分を出すため2〜3日はラップをしないで紙袋のまま冷蔵温度で保存してください。
尚、当店の「冷やし焼き芋」は冷蔵庫のこの悪い機能、「乾燥」を利用し一度焼き芋が凍る限界点まで下げ作ってあるんですよ!でも基本的に焼き芋は生ものですので早めにいただくのが原則です。
冷凍は3ヶ月が目安です。急騰冷凍でない限り、これい以上は鮮度にバラッキが出ますので家庭ではしない方がいい!
- 冷凍したお芋はどうやって食べれいいですか?
-
当店のお薦めはシャキシャキ感の食感が楽しめる自然解凍がお薦めです!尚、レンジでの解凍、温めることもいいですので各レンジの使用法で行ってください!
- さつまいもは時期によって味がかわりますか?
-
実はこのことが美味しい焼き芋を食べる重要は要点です!基本的にサツマイモは作るすべての環境(土地・作付け時期・自然環境・収穫時期など)によって出来栄え(形・色・味覚)等が決まります。
毎年同じよいものを作るには大変な努力が要り、特に収穫後の保存方法で味覚が大きく変わり果物のように熟成が進むと甘味が増します。
一般に皆さんが手にするサツマイモは生産者〜業者〜販売店を経てお手元に届くわけですが、この間保存期間が発生し生産者の保存、業者の保存、販売店の保存がしっかり管理されたのが甘い焼き芋に仕上がることが多く!通常40日以上の保存(熟成)が必要とされる。